美しいアイブロウを描くための下準備
スクリュウブラシで眉の毛流れを整えます。このとき眉頭から眉山までは、眉の毛流れを上向きに、ブラシの動かし方も斜め上方向にします。(眉頭を上に向けてたたせると、鼻筋がすっと通って見え、顔全体が引き締まり美しい顔立ちを演出します。)眉山から眉尻までは、スッと横に流すようにします。
使い方
-
1
アイブロウペーストNを、アイブロウブラシに取り、描きたい眉の形をつくります。
-
★
眉頭から眉山まで、ブラシの斜めにカットされた先端を下に向けるようにして、ブラシの広い面を使ってふんわりと描きます。(このやや太めな眉頭を描くだけで、鼻筋がすっと通り美人顔をつくります)
-
2
眉山から眉尻までは、スッと横に流すように、ブラシは平らにあて、細いラインを描いてください。
-
3
これで眉の形は整いました。このあと、ペンシルで細かいラインを足して、眉を完成させてください。
(仕上げに「アイブロウコート」をお使いになることをお勧めします)
Color
使用方法
2.眉頭の下に陰をつくり、鼻筋に向けての「縦ライン」を強調します。 (このやや太めな眉頭は、サブロオメイクの美人マジックのひとつ)
3.眉頭から眉山までは、眉の毛流れを上向きに。ブラシの動かし方も斜め上方向に。眉山から眉尻までは、スッと横に流すように。ブラシは平にあて、細いラインを描いてください。
4.これで眉のガイドラインは完成です。 このあと、ペンシルで細かいラインを足し、最後にアイブロウコートで、美しい眉の完成です。
サブロオメッセージ
やや太めな眉頭は、サブロオメイクの美人マジックのひとつ
注意事項
成分
トリエチルヘキサノイン、パルミチン酸エチルヘキシル、ポリメタクリル酸メチル、キャンデリラロウ、水添ヤシ油、ジメチコン、セレシン、ポリエチレン、カルナウバロウ、水添パーム核油、イソステアリン酸ソルビタン、水添パーム油、トコフェロール、スクワラン、パンテノール、ホホバ種子油、(+/−)水酸化Al、マイカ、酸化鉄、酸化チタン